忍者ブログ
掲示板 の代わりのつもりなので 質問等ありましたら どこでも良いので Comment に残してください
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 秋ですねぇ...なんかセンチになってまいってしまいます
でも食が進むのでまぁどうでもいいです

さて更新を見てみると前回は4月、
5ヶ月空きましたが活動していなかったわけではないですよ

今回は文が多すぎですが5か月分と思ってお付き合いください

まず、10月1,2日は久保田先生に合宿を開いていただき金峰町で一泊二日合宿をしました
今回は部員だけでなく尚武会の先生方も参加してくださり
普段聞くことのできない話を聞かせていただきました
渡辺先生からは戦闘機のスクランブル発進のことやその時の心持の変化を聞かせていただき、
どんな気分でも準備を整えたらもうその気分だとかはすっとなくなって集中すると聞いて
居合道の敵が襲ってくる前と後の気持ち(襲われたら相手を制するために一生懸命に動く)
姿勢に似ているなと思いました

その話に関連して久保田先生や高山先生には戦時中の特攻の話をしてくださり、
近頃の社会情勢にもしっかり関心を向けていろんな話を聞いて自分の考えを持つことや
今の平和な状況も当たり前に思ってしまわないようにしようと思いました

僕は夏に知覧特攻平和基地に行ったのですが、どの手紙も帰ってくることができないことを悟って家族などそれぞれ残した大切な人たちに言葉を残していて
私より若い人もいたのにその中に決して弱音が書かれていなかったのは
読んでいて圧倒されてただただすごいの一言に尽きました
余談ですが一周回ったら無性に親になんかしてあげたくなって出口のお茶売り場に駆け込んで茶を買って次の目的地に行きました

松元先生からは元人事の立場でのお話を聞かせていただきました
普段の行動や姿勢がしっかりとしていると何かを聞かれた時でも自然と言葉が出てくるということを聞いてもっと居合道の時と普段の時の差をなくしてみようと思いました

またいろんな先生方のお話を聞く中で先生と師匠の違いを知りました。
師匠は技術だけでなく生き方を教えてくれるということです
あまり考えたことがなくて私のイメージでは師匠は弟子が教えだとか考えに従ってて
先生は師匠と比べたらまだ緩い感じと思っていました


合宿の稽古では
初発刀と制定居合の前の違いや手がけの間や
制定居合の立ち技の手がけ(足で拍子をとらない)など教えていただきました
まだいろいろありますが文に起こせる自信がないのでこのくらいで勘弁を・・・

稽古の写真を撮ろうとは思うんですけどそんな時に限ってカメラを忘れてしまうのが残念です

合宿は居合道の技術だけでなくいろんな方面の先生方のお話を聞いたり
薪で風呂を沸かしたり、料理の手伝いをしたりいい経験になりました

当初の日程よりも遅い日になってしまったのに
合宿を開いていただき久保田先生ありがとうございました




今度は妙円寺詣りです

今年も妙円寺詣りで演武させていただくことが来ました
去年までは重吉先生と麓先生が壇上で演武してくださったのですが
今年は私たちにすべて任せてくれることになりました
今までの先輩方の実績のたまものですね
壇上と広場の上下で演武をする予定でした

当日(昨日ですが)雨が降っており広場は滑りやすく無理ということで
壇上の浅野さん、私、永岡さんで演武しました

床が滑るというのを体感したことがなかったので切って前に進み滑ったとき
どこまで滑るんだろうと少し焦りましたが、無事演武を終えることができました。

演武に向けてアドバイスをくださった久保田先生、重吉先生、麓先生
また歴史ある行事に参加させていただき関係者の皆様ありがとうございました


学祭でも演武やります
11/13(日)学生サークル会館1(玉利池という小さな池のちかくです)

是非ご覧ください

P.S.学祭のくだりが去年のデジャヴすぎてコピペしちゃいました



PR
 もうあと半月で一年が終わりますね
最近は友達と「このままいったら気が付いた時にはもう30歳ぞ」と話すことも多々です


さてもう半月以上前になってしまいましたが、11/15に学祭があり演武をしました。
会場は学生サークル会館1の四階で3回演武しました。


学生サークル会館っていうものはどうも場所案内するのが難しいですよねぇ
というわけで場所・時間を告知するため
今年は立て看板メインで告知したのですが・・・・


なんと学祭当日には見事に模擬店のテントで見えなくなって
看板を見たという人はきっといいことがあるんじゃないかなーと思う次第です。

僕の家族も池の近くまで来たようですが
そこからなぜか教育学部側に行くというスタンドプレーをきめてしまったようです

さらに時をさかのぼって10/24周辺どういった技をするか決めました。
制定居合12本
前:小林さん

                  ※前・後ろというのは位置とか向きではなく技名です
後ろ:永岡さん
受け流し:岡村
柄当て:二宮さん

袈裟切り:小林さん
諸手突き:浅野さん
三方切り:江村君
顔面当て:福田さん

添え手突き:永岡さん

四方切り:二宮さん
総切り:田畑君
抜き打ち:福田さん

古流(夢想神伝流)今回5本
初伝
陰陽進退:江村君

流刀:岡村

逆刀:田畑君

勢中刀:浅野さん

中伝
颪:工藤先輩

だいたい一人2本でした。

さて、本番でしたが
小林さんは初めていろんな人がいる中で演武をするということだったけれど、よく落ち着いて演武ができていてよかったと思いました。
また、永岡さんは動きの一つ一つがぶれないことがよかったですねぇ。
田畑君も古流の逆刀の追いつめる時の迫力が良かったですねぇ。
次に二年
浅野さんは勢中刀の抜き付けをためて最後一気に抜きつける感じがとてもいいと思いました。
江村君は陰陽進退の二度目の抜き付けでふらつかずに抜けたのがいいと思いました。
二宮さんは四本目柄当ての柄で相手を打つ動作からの後ろの突きがスムーズで止まらないところが良かったと思います。
福田さんは以前よりも刀に振られる感じがなくなってきたように僕は思います。
僕は制定居合と古流の似た技の二種をして違いをはっきりと知る機会ができてよかったです。
最後三年生
工藤先輩は中伝の技を抜かれていて仮想敵の太ももを足で強く踏みつけ抑える動作から
仮想敵の手元と顎を柄で打つところがキレがあってかっこよかったです。


総評としては、学祭までの練習が例年(まぁぼくは去年しか知らないんですけどね)よりも
全員がそろって練習ということが厳しい面があり、OBの先輩方からはもう一段階頑張って
仕上げようという意見をいただきました。後、緊張しすぎという問題点もありました。

いろんな意見で問題点が見えてきたり、それぞれが練習や本番演武する中に課題が見つかったりすることは、ある意味それは今後の練習や気持ちの在り方などに生かして
もっと今までよりも良くするための収穫ではあると僕は思うので各々振り返りつつ生かしてゆきましょう。
あと、技の見せ方(緩急・刀の軌道を大きく・目付体を大きく見せて威圧などなど)の重要さも感じるのだけれどもそれに加えて
みんな制定技の練習が多いからもっと古流の技を練習してゆきましょう(強欲に)


ps.今年はうっかり斬鉄に挑戦してしまうハプニングがなかったなぁ(遠い目)




こんにちは。

10月25日に鹿児島県日置市伊集院町の妙円寺詣りに参加させていただきました。
妙円寺参りとは

天下分け目の戦いとして知られる関ヶ原の戦いの折、豊臣方として戦った島津勢は徳川方の敵中を突破し帰鹿を果たしました。鹿児島城下の武士たちは往時の苦難をしのび、いつからともなく妙円寺詣りとして参拝するようになりました。

日置市観光協会ウェブサイトより引用(青字クリックでサイトへ)

という旨の行事です。武道に関連した催しが行われ、剣道、柔道などの大会の他に薬丸野太刀示現流、鉄砲隊などの演武が行われます。

私たち鹿児島大学居合道同好会は日置市剣道連盟居合道部の方と制定居合の演武をさせていただきました。 1年生、3年生、大学院生計11名が参加しました。(2年生は京都の学生大会に参加中でした)居合道同好会は2011年から参加しています。
4年生2名が応援として駆けつけてくださりました。ありがとうございました。


制定居合は五本目袈裟切りから九本目添え手突き,十二本目抜き打ちを行いました。




一部部員は壇上でも演武しました。(一本目前~七本目三方切り)


歴史ある行事に参加させていただきありがとうございました。
関係者の皆様、今後ともよろしくお願いします。


記念撮影


帰りにはみんなでラーメン(女性部員写真は事務所関係でNG笑)


今後は11月の学祭に向けて頑張っていきたいです。








その他写真

 
パンフレットにも名前が載ってます。(クリックで拡大)
  

地元の駅の伊集院駅の駅スタンプ(赤い方)にも妙円寺詣りが!!

最近の武将はビジュアル系です。



4/6は入学式だったよーヽ(^。^)ノ
みんな、チラシ配りお疲れ様ー
用意してたチラシ全部配れたし、あとは待つのみ!

・・・って思ってたらさっそくきたーーーー\(^^)/ーーーーー

昨日、ざっきーが行った時点でひとり、
あと、練習終わってからまたひとり来てくれました!
入学式当日にもかかわらず二人も来てくれるなんて・・・
先輩感激です!((え

このペースで
じゃんじゃん新入生、見学に来てください^^
優しい先輩たち(笑)が温かく待ってますよ!

ほらっ
HP見てるくらいなら見学に来なさいっ!!
横山先輩か木尾君にぜひともメールしてから来てください☆

待ってまーーーす(*^_^*)

お久しぶりですこんにちは
前々からそろそろ更新せねばと思っていたのです
決して後輩に急かされたわけではありませんよ(´ー`)

報告はざっきーがしてくれたので☆
私は写真をあっぷしますー

H24sotugyou2.jpeg







雨だったんです(´・ω・`)
去年はあんなに晴れてたのに、、、

でもでも先輩たちが色紙や花束
喜んでくれたので良しとしますヾ(*´∀`*)ノ

H24sotugyou4.jpeg








ではではまたお会いしましょう
よこやまでしたー


えー、
素晴らしい間、
更新をサボりましたね☆

このサイトの管理人は
主将の横山先輩(ゆー☆みん)にあるので
私は一切関係ないです。

ええ、
関係ないですとも((

っということで
入部して一年たちました。
水産学部次期二年 中崎(ここはざっきーと名乗りますか)です。

そろそろ新入部員が入ってくるから
付け焼刃程度に更新していこうかなって思ってますよねw

ええ、わかってますとも。
春休み暇なんだよ!!!!!!!!!!(確信
戯言に付き合ってくださいな



~以下、本編~



ほいほい
こないだ、鹿児島大学卒業式がありましたー☆

我らが小野山先輩、川原先輩、松迫先輩がそれぞれ卒業なされました!
おめでとうございまーす(*^^*)

先輩方からはいろいろと学ばせていただきました^^
先輩方の居合、かっちょいいのですよ!これが!!
あんな感じに凛として咲く花のごとく刀、抜いてみたいですな

いうてもですよ、
小野山先輩はドクターに、
川原先輩は鹿児島大学病院、
松迫先輩は院にそれぞれ行くので
あんまお別れって感じはしないんですけどねー

むしろぜんぜん遊びに来てください←
心よりお待ちしてますねヽ(^。^)ノ
また飲み会すっぞーーー!!!!!!








ふぅ、
それらしいこと書いたよね、うん。

頑張った、自分。



また、ちょくちょく更新しまーす。
HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/18 岡村]
[07/17 NONAME]
[11/24 佐藤晴紀]
[11/24 佐藤 晴紀]
[11/14 fredrik lindh]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鹿児島大学 居合道同好会
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R